ACSL、ANAホールディングスらのドローン配達実験に機体を提供

ACSL、ANAホールディングスらのドローン配達実験に機体を提供

2020年11月24日、株式会社自律制御システム研究所(ACSL)、ANAホールディングス株式会社、株式会社アインホールディングス、株式会社セブンイレブン・ジャパン、福岡市は、株式会社NTTドコモらと共に「セブンイレブンネットコンビニ」で注文された商品やアイン薬局の処方箋医薬品を、福岡市ヨットハーバーから、福岡市西区能古島の島内3地点にドローンで即時配送する実証実験を行うと発表しました。

なお、実証実験は国土交通省・環境省連携事業「社会変革と物流脱炭素化を同時実現する先進技術導入促進事業(過疎地域等における無人航空機を活用した物流実用化事業)」に採択され、実施となります。

実証実験は、2020年12月2日〜2020年12月5日に開催されます。詳細に関しては、以下画像のとおりです。

福岡市西区にある能古島は、博多湾の中央に位置し、約200世帯、約720人が暮らしています。生活用品を取り扱う島唯一の商店が平成 31年1月に廃業しており、日常の買い物は島外の小売店や日用品宅配に頼る生活を送っています。

また、島には福岡市立能古診療所がありますが、同診療所で対応できない専門医療や調剤については、島外の医療施設を利用しています。

この現状にドローンが良い変化を与えられるのか、今後に注目です。

出典元:株式会社自律制御システム研究所「ANAホールディングスらが実施するドローンでの日用品・処方箋医薬品の即時配送サービス実証に機体を提供します

ニュースの最新記事