2020年11月19日、株式会社プロドローンはKDDI株式会社が受託している、東京都が実施する「ドローンを活用した物資搬送のための調査・検証事業」のため、新開発の目視外自律飛行に対応したドローン「PD6B-Type3」を提供することを発表しました。
東京都は、KDDIのモバイル通信による目視外自律飛行を実現するスマートドローン運行管理システムなどを活用し、災害発生時における孤立地域へのドローン緊急物資搬送の実証実験を奥多摩町峰谷地区で実施していく予定です。なお、実施予定は2020年度中となっており、明確な日時は決まっていません。
2019年10月、台風19号の影響により奥多摩地域の都道の崩落、一部地域で交通が遮断され、集落の孤立が発生したことがありました。その際、東京都はドローンによる物資搬送を実施しましたが、飛行ルートの事前検証などの準備に時間を要することや、ドローン自体の荷物積載力に課題がありました。
今回の実証実験では、将来的な災害に備えたドローンによる飛行ルートの選定、片道3km程度の往復飛行および、最大10Kgの物資の搬送を実証します。また、実際に孤立が発生した奥多摩町で実証実験することで、地域の実態に応じたドローン活用の有効性を検証します。
プロドローンは、今後もKDDIと協力してスマートドローンによる災害時の復旧支援などの取り組みを機体システム開発の面で支援していくとのことです。
出典元:株式会社プロドローン「東京都のドローン緊急物資搬送実証にPD6B-Type3が活躍 ~奥多摩などでの実証実験で飛行ルート確立を目指し、災害時の迅速なドローン活用を支援~」