ACSL、安全なドローン運搬システム構築に向けA.L.I. Technologiesと連携

ACSL、安全なドローン運搬システム構築に向けA.L.I. Technologiesと連携

2020年11月17日、株式会社⾃律制御システム研究所(以下、ACSL)と株式会社A.L.I. Technologies(以下、A.L.I.)は、安全なドローン運搬システムの構築に向け、連携を開始したことを同社の公式ホームページで発表しました。

両社は、ドローンの物流産業以外にも「モノを運搬する」というニーズに着目しました。ACSLの産業用ドローンにおけるハードウェアテクノロジーと、A.L.I.のソフトウェアテクノロジーを組み合わせることで、運搬システムの信頼性の向上、商用利用に向けた実用化が可能になるとのことです。既に具体的なクライアントニーズも獲得しており、来年度の早期商用化を目指しています。

ACSLは、これまで物流・インフラ点検・災害領域での産業用ドローンを社会実装することで、様々な現場の課題を解決していました。中型ドローンである「ACSL-PF2」、小型ドローンである「Mini」を開発しています。2020年8月には、中期経営方針「ACSL Accelerate 2020」を公表し、2022年の有人地帯上空での目視外飛行(レベル4)に関する規制整備が整う見通しの中で、よりセキュアで信頼性の高いドローンの開発・量産化を推進していくと発表していました。

A.L.I.は、昨年11月に大型の資金調達を実施し、出資した多くの事業会社とのオペレーションが始まっています。社内には機体の開発・カスタム対応を行う体制を有しており、顧客のフィードバックを元に独自の機体開発にも力をいれています。ACSLとの連携により、高品質な運搬システム構築を早期に実現し、新たな社会実装に向けたメイドインジャパンのドローンシステムを確立させることが可能になります。

出典元:株式会社⾃律制御システム研究所「ACSLとA.L.I. Technologies、安全なドローン運搬システム構築に向けた連携開始〜ドローンを用いた安全なモノの運搬を早期に実用化〜

ニュースの最新記事