アルメニア国防省、Twitterにてアゼルバイジャンのドローン撃墜を発表
現在、アルメニアとアゼルバイジャンによるナゴルノ・カラバフ自治州を巡る争い「ナゴルノ・カラバフ戦争」は激化し、この1週間程で両国合計約200人以上の死者が発生しています。トルコが支援するアゼルバイジャンと、ロシアと軍事同盟を結んでいるアルメ […]

DroneWiki ドローン・ガジェット情報サイト
2020年10月30日、アメリカ国防総省(以下:ペンタゴン)は、不正ドローンの脅威に対して効果的に対処すべく、カウンタードローン訓練を開催しました。
昨今、不正ドローンの脅威は増加しているにもかかわらず、そのドローンへの対抗策、正しい理解は遅れているとペンタゴンは感じており、今回の訓練開催に至りました。
戦闘中にドローンが利用される可能性のある特定のシナリオに合わせて、支部ごとに訓練がされています。ただし、軍全体にカウンタードローンの訓練は実施されておらず、また訓練の回数は1回のみとなっています。
小型の無人航空機に対抗する部門であるJCO(Joint Counter-Small Unmanned Aircraft Systems Office) に所属するDavid Morgan(デビッド・モーガン)中佐は、訓練について次のように述べています。
これら訓練に関する一連のシステムは2025年までに完全に機能するようになると推定されています。今回の訓練でのフィードバックに基づき、いくつかの変更も行っていくとのことです。
実際、昨今の戦争ではドローンが兵器として用いられています。アルメニアとアゼルバイジャンによるナゴルノ・カラバフ自治州を巡る争い「ナゴルノ・カラバフ戦争」では、「Kamikaze Drone(神風ドローン)」と呼ばれる自爆型のドローンが使用されました。
現在、アルメニアとアゼルバイジャンによるナゴルノ・カラバフ自治州を巡る争い「ナゴルノ・カラバフ戦争」は激化し、この1週間程で両国合計約200人以上の死者が発生しています。トルコが支援するアゼルバイジャンと、ロシアと軍事同盟を結んでいるアルメ […]
また、小型ドローンは偵察機として使用されており、FLIR Systemsの「Black Hornet(ブラックホーネット)」はアメリカ軍をはじめ、オーストラリア、フランス、ドイツを含む19の北大西洋条約機構(NATO)の国々で使用されています。
2020年7月19日、シリア北東部の町Tal Tamr(タルタムル)で、2人のシリア・アラブ陸軍(SAA)の兵士により超小型の偵察ドローンが捕獲されました。この様子はFacebookやTwitterなどのSNSにて、写真付きで投稿されていま […]
出典元:DefenseNews「The Pentagon is building a school to teach the force how to defeat drones」