資格なしでもレーシングドローンの操縦可能に?総務省がFPVドローンの条件緩和へ

資格なしでもレーシングドローンの操縦可能に?総務省がFPVドローンの条件緩和へ

総務省は、一部資格が必要なドローンの操縦に関して、条件付きで初心者も操縦できるようにする方針を固めました。

この一部資格が必要なドローンというのは、『5.8GHz帯』の電波を使用するドローンです。
従来、この電波を使用するには、『アマチュア無線技士4級以上』または『陸上特殊無線技士3級以上』の資格が必要でした。

今後、資格保有者が監視している場合に限り、資格を持っていない方でも『5.8GHz帯』の電波を使用できるようになります。

これにより、操縦者がFPVゴーグルを付けて開催される競技『ドローンレース』の人口は格段に増えるでしょう。

また、機能が制限された状態で販売されているドローンも、『2.4GHz帯』と『5.8GHz帯』を切り替えができる状態で販売がされる可能性もあります。

総務省は「技術に慣れ親しんでもらい、将来的に資格を取る人が増えてほしい」と狙い語っています。

 

現在、DJIドローンにオススメなSandiskのmicroSDカードがAmazonでお買い得となっています。

SanDisk Extreme 32GB 1,380円(Amazon価格)

出典元:北海道新聞「ドローン操縦、条件緩和へ 総務省 有資格者付き添いで初心者も

ニュースの最新記事