2025年には40万台のドローンが空を飛び交うことを想定し、EUがドローンのガイドラインを発表

2025年には40万台のドローンが空を飛び交うことを想定し、EUがドローンのガイドラインを発表

欧州航空安全局は、EU全体のドローンの使用におけるガイドラインを発表しました。

このガイドラインは、ドローンの安全性の確保、ドローン業界のイノベーションを促進、EU圏居住者のプライバシーの保護など、重要な要件をカバーしています。

 

近年、EU諸国では​​ドローンによる偵察、業務妨害、密輸が頻繁に行われています。
この状況が、今回の決定に至った経緯でもあります。

フランスでは、去年の7月からドローンの登録が義務付けられ、ドイツはすべてのドローンに所有者の名前と住所を刻印すること定めています。
また、スペイン・ポルトガル・イタリアでは、ドローンの夜間飛行を禁止にしました。

 

各国ともそれぞれの規制をしていましたが、今回はEU圏でのガイドラインが発表されたのです。
ガイドラインは2020年6月以降に適用される予定です。

このガイドラインでは、ドローンの操作を3つのリスクレベルに分類しています。

①重量25kg未満のドローンのフライトに適用。
②上記以外のドローンのフライトに適用。特定の機関の承認が必要。
③ドローンが人や危険物を輸送する際、事前に関連機関の認証が必要。

 

欧州地域航空協会の事務局長は、次のように述べています。

「私たちは、EU圏のドローンのガイドライン制作を支持します。
ドイツのUAV航空協会は、2025年までにヨーロッパには400,000を超えるドローンが飛び交うと予想しています。
これはヨーロッパの航空管制にとって、非常に大きな課題です。
ガイドラインができることで、有益な投資が行われ、ドローン業界は更なるイノベーションを遂げるでしょう。」

 

出典元:无人机环球「欧盟发布无人机通用准则 按风险等级划分三类

ニュースの最新記事