1日で東京ドーム8個分の測量が可能!? 埋立地の測量に固定翼のドローンが採用される

1日で東京ドーム8個分の測量が可能!? 埋立地の測量に固定翼のドローンが採用される

シカゴを拠点とする環境サービス会社Weaver Consultants Groupは、埋立地の大規模な測量を行うために、DELAIR社のドローン『UX11』を採用しました。

DELAIR | 公式ホームページ

DELAIR社のドローン『UX11』は、Parrot社のDisco(ディスコ)のような固定翼のドローンです。

Weaver社のチームリーダーAper氏はこう語っています

「広いエリアの測量を行う場合、4つのプロペラを持つドローンよりも、持続力のある固定翼のドローン(UX11のフライト時間は59分)が優れています。
UX11で1日に3〜4回、45分間のフライトをした場合、1日に900エーカー(およそ東京ドーム8個分)の作業ができます。
UX11は埋立地の測量を完璧にこなすでしょう。」

 

DELAIR社のドローン『UX11』の特徴

最大飛行時間 59分
重量 1.5 kg
大きさ 1.1 m
最高速度 54 km/h
最大飛行距離 53 km
耐風性能 45 km/h
最大高度 6,000 m

UX11 | 商品ページ

 

現在、DJIドローンにオススメなSandiskのmicroSDカードがAmazonでお買い得となっています。

SanDisk Extreme 32GB 1,380円(Amazon価格)

出典元:Unmanned Aerial「Weaver Finds Success with Delair UAV for Landfill Mapping

ニュースの最新記事