撮影した動画・写真をYoutubeやドローン映像販売サイトにアップしよう
ドローンで撮影した映像(写真/動画)、せっかくですからネットにアップしたいですよね? ネットにアップするだけでなく、いい映像が撮影できたら販売もしてみたくはありませんか? 本記事では、ドローンで撮影した映像をアップするサイトや、販売できるサ […]

DroneWiki ドローン・ガジェット情報サイト
ドローンで撮影した映像、せっかくですからYoutubeやFacebook、ドローンサイトにアップしたいですよね?
そのままアップ(DJI GO 4で編集)してもいいですが、ソフトを使って編集するとより多くの人の目を引くようになります。
多くの人に見てもらいたいのであれば、やはり編集は必須です。
本記事では、MacユーザーとWindowsユーザーにおすすめの動画編集ソフト(無料・有料)について解説していきます。
こんな方にオススメです。
動画編集に慣れていないのであれば、無料ソフトがおすすめです。
無料ソフトは機能的な制限が多いですが、そもそも初心者のうちは多くの機能は必要ありません。
簡単に直感的な操作ができることが重要になりますので、無料版の方が使い勝手がいい場合もあります。
まずは無料ソフトで動画編集に慣れましょう。
Macユーザーのオススメ無料動画編集ソフトは、『iMovie』です。
iMovieは、iOSやMacOSのための動画編集ソフトです。
ハリウッド映画の予告編のような映像を、4K解像度で作成できます。
ムービーの作成方法は、Macはもちろん、iPhoneやiPadでも可能です。
iMovie | アップル公式サイト
iMovie MacOS | ダウンロード
iMovie iOS | ダウンロード
Windowsユーザーのオススメ無料動画編集ソフトは、『Filmora 9』です。
Filmora(フィリモーラ)の9は、無料でダウンロードして使用できます。
無料版と有料版がありますが、違いはFilmoraの透かしロゴが入ることです。
動画を編集し、透かしロゴを消したい!と思ったなら有料版の永久ライセンス(8,980円)を購入しましょう。
無料の動画編集で物足りなくなってきたら、有料の動画編集ソフトを使ってみましょう。
無料動画編集ソフトではできない様々な機能が使用できます。
Macユーザーのオススメ無料動画編集ソフトは、『Final Cut Pro X』です。
『ファイナル カット プロ テン』と『ファイナル カット プロ エックス』の2つの呼び方があります。
世界中で最も多くのクリエイターが使っている動画編集ソフトが、『Final Cut Pro X』です。
特にYouTuberで使用している人が多いソフトになります。
30日間のフリートライアルもできますので、一度使ってみて購入を検討されるといいでしょう。
Final Cut Pro X | 30日間のフリートライアル
Final Cut Pro X | 購入ページ(34,800円)
Windowsユーザーの有料ソフトは、無料ソフトでも紹介した『Filmora 9』の有料版がオススメです。
その他の選択肢では、映像編集のエキスパートAdobeから販売されている『Adobe Premiere PRO』がオススメです。
こちらはMacユーザーもWindowsユーザーも使用できます。
Adobe Premiere PRO | 公式ホームページ
7日間の無料体験もでき、購入する場合は月額2,480円になります。
互換性にも優れる動画編集ソフトの最高峰とも言えますが、金額が高いため、使いこなす自信がなければ『Filmora 9』にしましょう。
以上、ドローンの動画編集ソフト(無料・有料)ついて解説してきました。
次回は、編集した動画をアップするサイトや販売できるサイトについて解説していきます。
ドローンで撮影した映像(写真/動画)、せっかくですからネットにアップしたいですよね? ネットにアップするだけでなく、いい映像が撮影できたら販売もしてみたくはありませんか? 本記事では、ドローンで撮影した映像をアップするサイトや、販売できるサ […]