ドローンメーカーDJI、自動車業界参入を公式発表!自律運転技術で活躍か!?

ドローンメーカーDJI、自動車業界参入を公式発表!自律運転技術で活躍か!?

2021年4月15日に新ドローン「DJI Air 2S」を発表したばかりのDJIですが、また新たな発表があります。

遂にドローンメーカーDJIは、「DJI Automotive」を正式に発表しました。

これでDJIは、自動車業界に足を踏み入れたことになります。

「DJI Automotive」の自動車は、昨日から開催されている中華人民共和国の自動車展示会「上海国際モーターショー」で披露されています。

DJIの自動車のリーク情報に関しては、こちらの記事をご覧ください。

実は、DJIが自動車業界に参入していたことは、2021年1月14日にロイターにより報じられていました。その時の報道によると、少なくとも自動運転技術に関しては、すでにエンジニアリングチームが存在していました。また、自動車の自動運転技術をはじめ、他の分野に進出する可能性があるとのことでした。

そして今回、DJIが公式に「DJI Automotive」を発表するに至りました。

公式発表では、自動車両の発表はなく、取り組んでいる自動運転に関する技術を紹介しているだけになります。

発表されている3つの自動運転技術は、以下の通りです。

  1. DJI Driving D130シリーズ・・・高速道路にて、0〜130kphの速度での運転に適用
  2. DJI D80シリーズ・・・都市内にて、0〜80kphの低速での運転に適用
  3. DJI Parking System・・・駐車システム

「DJI Automotive」では、自動車メーカーと提携してこれら技術の開発を続けているとのことです。

さらに、DJIドライバーモニタリングシステムにより、ドライバーの状態を4つの方法(顔分析、疲労検出、注意散漫検出、危険行動検出)で検出し、ヒューマンエラーによる事故を減らすことが可能になります。

すでにDJIは、自動運転技術の分野で多くの特許を取得しています。今後、自動車業界で一目置かれる存在になるのは間違い無いでしょう。

出典:DJI Automotive | DJI公式ストア

ニュースの最新記事